昼間制 総合的な学習の時間「道徳」について
<総合的な探究の時間全体計画について> |
|||||||||||
<「道徳」の時間について> 茨城県の目標 |
|||||||||||
生徒一人一人が道徳的価値や人間としての在り方生き方に関する自覚を深め、豊かな心を育て、未来に向けて人生や社会を切り拓いていこうとする道徳的実践力を高める。 | |||||||||||
水戸南高校の「道徳」教育計画 |
|||||||||||
1 | 人間尊重の精神と生命に関する畏敬の念を、家庭・地域社会・各学年・各教科と連携をとりながら、心身ともに豊かな人間性の育成に努める。 | ||||||||||
2 | 生徒が自己探求と自己実現に努め、人間としての在り方生き方を学校教育全体を通じて行う。 | ||||||||||
3 | 道徳的実践力を高め、自律の精神や社会連帯の精神及び義務を果たし責任を重んずる態度や人権を尊重し差別のない社会を実現しようとする態度を養う。 |